2008.06.22
2008.03.05
高幡不動に行ったのさ
電車に乗って、行ったのさ
ガラクタ市みたいなのが開かれてて
人がいっぱいいて、ちょっと尻尾落ちちゃった
小さいお遍路さんを歩いて来たよ!
かなりのアップダウンでした
帰りは川沿いを歩き〜 南平から電車
いいカンジに疲れた(笑)
2008.02.16
上柚木公園だぁ
上柚木公園に来ました
ガソリンが高いので(!)、最近は車に乗ってお出かけしてなかった
だって小山内裏公園のドッグランが、会員制になっちゃったから・・・
車に乗っただけで、こしはウキウキ♪
上柚木公園は駐車場がいっぱいあるから気が楽(^.^)
1番広い野球場の近くに停めて、
さあ張り切りこしばくん、どこまで行くか!?
陸上競技場裏→橋→芝生広場で坂ダッシュ!→展望台で富士山を眺める→ソフトボール場脇→サッカー場→公園の外にでて川沿いを→ゲートボール場→階段を上って→テニスコート→駐車場
疲れた〜!
写真はゲートボール場辺り AM10時頃
2008.01.13
迷い子
昭和記念公園に行きまして、
とーっても寒かったですが!冬なので!寒くてもいいかーと出掛けました。
ドッグランはほぼ貸しきり状態でした(AM10:30)が、こしはそのくらいのほうが
テンション高く楽しそうなので、◎。
いつもどおり早々にドッグランを引き上げ(笑)、園内の散策に、GO!
いつもは みんなの原っぱ までしか行っていないですが
今日はさらに奥のほうを目指して、こしは珍しく強風にもめげす、張り切って歩いてる☆
で、こもれびの里 に到着~ ここはまだ出来たばかりで、作業中のところもたくさんありましたが
里山スポット的なつくりで、体験もできるそうで。
さあ、戻ろうか~と歩き出したら、前方に小さな影が・・・ワンコ?
最初は誰かが、掟破りのノーリードかと思ったのですが、
おいで~と呼ぶと近づいてきて、見ると首輪もなし。
またしても、迷い犬保護 です。。
チワワとミニピンのミックス?みたいな男の子です。
あっさり抱っこさせてくれて、そのまま、中央売店につれていき
係の人(といってもボランティアらしい)に連絡とってもらえました。
売店まで連れて行く道々、ワンコを探してるっぽい人がいないかなーと
キョロキョロしたけど、いませんでした。。。
毛がないタイプの犬種なのに、洋服を着せてもらってないことも、気になりました。
ストップ(マズルのつけ根)にぐるっと跡がついていて、口輪をさせられていたのだろうか・・
首の辺りにはアレルギーかわかりませんが、荒れて毛が抜けていて(小銭2枚分くらい)。。
探してる人が公園内にいるかもしれないので、連れて帰らず、預けてきました。
飼い主、見つかったかな・・・
こしは、ずっと静かにしてくれてて、助かりました。
やさしくて、いいやつなのです(^.^)
てなことで、こしの写真はひとつも撮らなかった(^_^;)
連休は、迷い犬注意!です
2006.05.20
晴れてるうちに!小山田緑地
雨っぽい天気続きだったけど、今日の午前中は降らないらしい!
やったー!
小山田緑地へレッツゴー!
嬉しくて笑っちゃうよ
はりきって歩いてたんだけど・・・天気がすごく良くなってきて、暑い!!
暑い・・・楽しいんだけど、暑い!
雑木林の中は涼しいんだけど、温帯低気圧のせいですごい風が
雲を飛ばしちゃってるし、気温がドンドン上がっているようです
管理センターで、水をかけてやったら・・・ぜんぜん嫌がらない!
ってことは、かなり暑かったんだね。
2006.04.15
城山湖
「しろやま湖へ行ってきたよ〜
湖の畔までは降りられないんだけど、ボクは行きたくないからいいのさ
上から山桜や新緑を眺めて春を感じたね
山道も新芽がでてきたよ。いっぱい歩いて大満足☆
ソメイヨシノは終りかけ、シダレ桜がキレイだよ。
2006.02.01
2006.01.16
2005.11.21
2005.07.28
高尾は・・
6月某日高尾山へ行ってきました。1年位前、雑誌Shi-baに柴っこが遊びに行ってた記事が載っていていつかいこうと思っていたので。
高尾山口まで車で行き、臨時駐車場(\1000)のおっちゃんとたわむれた後、いざ参道へ。
いくつかコースがあるのですが、1号路(表参道)を行くことに。
ケーブルカーに挑戦!窓口のお姉さんにワンコを乗せたいというとケージを貸してくれる(無料)とのこと。
こしはビビリながらも、ちゃんとケージに入りおとなしくしてました。静かにしてたので周りの人はこしにあんまり気づいていなかったみたい。急勾配を登り
駅に到着。ここからは薬王院をめざして!
途中の茶屋でソフトクリームを食べしばし休憩。最後は階段一気!
薬王院で交通安全お守りを購入。ここではこしはとても歓迎されてました。
さてさらに山頂をめざす!だんだん普通の山道っぽくなってきます。
が、普段から雑木林探索ばかり行っているのでさほど苦ではなかった。
到着!!
涼しい~天気がよかったので先客が一杯で座る場所がなかった・・・
さて下山。行きと別ルートを通ってきたのですが、、、オススメしません。
道幅も狭く、悪路もあり、ワン連れには不向き。すれ違う登山者に気を遣わせてしまうので。
・・・そう、高尾山は犬連れ”禁止”ではないのですが、できればお断りしたい姿勢のようです。
理由は 高尾山公式HP→案内所→Q&Aをご覧下さい。
登山者の方はこしに好意的で「えらいねぇ~」なんて声を掛けてくださったりしてましたが。
面と向かって文句を言ってきた人は1人。でも1人からでも言われちゃうってのは問題だね。
もし高尾山へ行くとしたら往復一号路で(笑)フンの始末は当然、シッコもやたらにさせないように・・・
とかなんとかいいつつ、このはしゃぎっぷり。
事件!降りてくる途中、落石が!!こしは寸手でかわし、無事でした。あれが私の方に落ちてきてたら絶対当たってた(>_<)サッカーボールより一回り小さいくらいのが3つ。実際体験するとこのサイズでも怖い。
あーびっくりしたよ~!