2007.10.24

赤柴&黒柴ちゃんと その2

赤柴&黒柴ちゃんと その2
「あ、どーもどーも コンチワ〜」

「あ、どーも。今日はどうです?」

犬らしくて、いいなあ〜!

| Comments (0) | TrackBack (0)

2007.10.19

赤柴&黒柴ちゃんと!

赤柴&黒柴ちゃんと!
2007年8月4日


小山内裏公園のドッグランで

なんと!
柴ちゃんたちとこしがたわむれました!

こし、やればできるじゃん(笑)

(手前の背黒がこし)

| Comments (0) | TrackBack (0)

2007.10.13

みずほエコパーク その2

みずほエコパーク その2
駐車場の外周にもウッドチップを敷いた散歩道がありまして
クールダウンにいいかも。(こしはドッグランでもまったりしてばっかりで
ちょっとしか走り回らないからクールダウンいらないけど!)

そして、ニョロニョロのような物体発見!


……キノコでした(^-^;

| Comments (0) | TrackBack (0)

2007.10.10

みずほエコパーク その1

みずほエコパーク その1
7月22日
ドッグランがあるというので、みずほエコパークに行ってきました!


駐車場はかなり広〜い(^_^)


公園そのものは、まあまあ広いのですが
小山内裏公園や長池公園に行き慣れてしまったせいか
広さの感覚がマヒしている(笑)


こしは、ちょはり☆(←超張り切ってる)

| Comments (0) | TrackBack (0)

2007.05.20

ドッグラン修業

ドッグラン修業
今日は朝土砂降りで楽しみにしてた小山内裏公園のドッグラン行きが中止になっちゃった!

と思ってたら昼前には止んで地面も乾いてきた☆
駐車場空いてないかもしれないけど、ダメモトで行ってみよう!

空いてた!張り切り柴☆

こしはあいさつが下手くそなので、修業中。
犬社会のことなので、こしが頑張るしかない。

| Comments (0) | TrackBack (0)

2007.02.04

小山内裏公園のドッグラン

小山内裏公園のドッグラン
久しぶりにいったらすっかり整備されていました(^_^)
ここのドッグランは起伏があるのでこし好み(笑)

珍しくこしもみんなと遊んで、楽しそう♪
いつもはひとり遊びか遊びに誘っても無視されるか、のどっちか。(柴らしいでしょ(^-^;)
シロちゃんと追っ掛けっこの写真です☆

駐車場がとにかく小さいのが残念(-_-)
あと、ドッグランに水道はないのでお水持参したほうがいいかも。

| Comments (0) | TrackBack (0)

2005.10.10

やっと秋

日中も過ごしやすくなったので、久しぶりにドッグランへ!昭和記念公園へGO~
今日は中型犬の割合が高いから、こしも遊んでもらえそう(^.^)

aP1000796

一周したあと、まずは様子見のこし。


aP1000797
あれ~、後ろ盛り上がってんじゃないの? と 振り返った時にはみんな居ない(^^ゞ


aP1000795
こんにちは~~遊んで~(アップでみるとちょい恐・・・)

aP1000798

誘われてましたが、いまいち盛り上がらず(笑)






いつも割りと相性がよく遊んでくれるのは、ビーグル☆
今回も、ビーグルが遊んでくれました。
しかもこしが来る前に結構走り回ってたらしく、適度に疲れていたので
こしのペースで遊べたのがよかったみたい。
aP1000794

aP1000799
それでも必死な、こし。。。

| Comments (0) | TrackBack (0)

2005.08.07

涼を求めて 中軽井沢

7月末日。あっついんだよー!!てなわけで軽井沢へ・・・・
前日台風がかすめて行ったが、予定通り出発(^o^)/
プレジデントリゾート軽井沢内の軽井沢スカイパーク(夏季のみ営業)へ。ドッグラン広そう~。
途中関越のPAで休憩するも、暑いし風が強いしでこしはいまいち休憩できず。
高速で車が横風にあおられたりしつつ、到着!風がひんやり涼しい(^.^)
おーっと、駐車場がガラガラだぁ~貸切状態の予感。
こしもリフトに乗れるらしいので、リフト券付きの入場券を購入。さっそくリフトへ!aP1000730

抱っこして乗りました。途中下ってくる黒柴ちゃんとすれ違い。一緒に遊べなくて残念!
到着~aP1000734
浅間山も見晴らし◎めちゃ涼しくて気持ちいい~!!こしはリフト降りたとたんに大はしゃぎ☆aP1000737

大回りして歩いて降りてくる道もあったのですが、せっかくリフト券を買ったのでリフトで降りてきました。
さ、いよいよドッグランへ→木や傾斜をそのまま生かした、こしの大好きなタイプのドッグラン☆aP1000741
八ヶ岳ワンワンパラダイスの森のドッグランに似てる感じ。ドッグランはとても◎なのですが、入り口が二重になっていないのがちょっと気になりますねー。こしがヘラヘラはしゃぎまわっているので写真は撮れなかった(^^ゞ
で、向かい側にフリスビードッグランもあったのでそっちも行ってみる。aP1000745
広っ!!!大型犬でも思いっきりダッシュできるかなりの広さ。。こしが豆のよう(笑)ここも奥の方が森とくっついてて、飽きたら森コーナーで遊べそう。水場はこっちのドッグランにしか無かった。
ドッグランから入場口まで花がきれいに植えてありました。aP1000747
中軽井沢駅方面へ戻る途中にドッグカフェCHELSEA'S GARDEN CAFEを発見☆寄るべし!完全室内犬のみとのこと。お店はとても落ち着いて雰囲気良くオシャレ♪どうもこしはこういう所、浮くよね~飼い主の欲目でみても・・・微妙。神社とかはめちゃ似合うのに。aP1000749
看板犬のゴールデンレトリバー(どうやらこっちがチェルシー)&フラットコーテッドレトリバーと遊び、おいしいパニーニ&ラテをいただくと閉店時間(*^_^*)今からまっすぐ帰っても道混んでるし、暑いな~と思っていたら、お店の方がすぐ近くにある滝を教えてくれたので、Go!
せせらぎの道を通り千ヶ滝へ・・・aP1000750
水辺を歩いているとまた一段と涼しい~途中水遊び場があって若者が水に入って(深さひざくらい)楽しげでしたが、こしは絶対近寄らない!と固く誓っていたようで(>_<)。。途中急な階段もありましたが無事到着~aP1000752

滝の近くまで行けるせいかなかなかの迫力!

軽井沢は涼しかった~ はぁ~

| Comments (0) | TrackBack (0)

2005.07.10

小金井公園

雨が降らなさそうなので、小金井公園に行ってきました~♪
ドッグランがつい最近できたのです!
駐車場はめちゃ広い(有料)ので停める場所は心配なし。
あまり大々的に宣伝(?)してないらしく、案内はかなり控えめ(^^ゞテキトーに歩いてたら、反対方向に行きそうになった。
ドッグランに着いた時はシェルティとミニダク、シーズーしか居なくって、さみしい感じでしたが・・・P1000687a
こしがウロチョロしていると、なんと!グレートデーン登場☆(じゃないかも。耳垂れてたし。mix?)
超大型犬です。こしと一緒におっかけっこして遊んでくれました~P1000690a
 大きいからってチビ(=こし)をいじめたりしないし。大きい犬の方がやさしいんだよ。余裕?チワワとかの方がよっぽど攻撃的。必死なのかね~?飼い主が甘やかしすぎるからなのかも。大型犬はキッチリしつけないと飼えないべ。
こしは柴にしては機敏さホドホドなのだが、そのこしのペースに合わせてのっしのっしと走る!(爆)
そんなやつらを見てか、その後ジャックラッセル、柴MIX、ヨークシャー、イタリアングレイハウンドのチビちゃん、縄文犬風な日本犬、いたずらっ子なミニダク、スコティッシュテリア、ビーグル、ポメ・・・と続々入ってきて、みんなはちゃはちゃと遊んでました(^o^)ドッグランに行くとラブとかゴールデンが我が物顔にはしゃぎ回っているのがお約束的風景なのですが、小型~中型犬ばかりだったのもよかったなー。
ちなみにボールなどの使用は禁止です。守ってね。P1000691a
大きい木がそのままになっていて、適度に木陰ができて◎。追っかけっこも木があるとリズムができていいみたい。公園があまりにでかすぎてマヒしますが、ドッグランは広さあります。森林公園のドッグランくらい。(解りにくっ)

| Comments (0) | TrackBack (0)

2004.11.23

国営昭和記念公園

広い!全部はまわれません〜(+_+)紅葉をバックに。
落ち葉をカサカサ踏みながら歩くのが大好き。こしもかなり満足の様子。
ドッグランは拡張予定のようです。pht1123144501.jpg

| Comments (0) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧